30日(火)曇り晴れ
隣地の手入れをする・・・カットばかりだけど〜
酔芙蓉も小枝をかっとした。
主人に「日が出て来たので止めたら〜」と言われるまで
やっていたけれど・・・何処をしたのか分からない。
市民センターへ廃油を持って行き、コンビニで
水道代を払って帰って来ても汗が出ない。
ちょっと疲れた〜お昼寝をたっぷりしました。
厳しい残暑の9月でした。
|
29日(月)雨曇り
起きたら雨〜
主人は夜中から降っていたと言うけれど
私は爆睡で気が付かなかった。
ちょっと小降りになったなった時にゴミステーションまで行った。
リハビリは混んでいた!2回も待ったので時間がかかった。
姉から「引っ越し先が決まった」と電話があった。
義兄が亡くなり一人だと広い一軒家は手入れが大変らしい。
庭の手入れも出来なくなって来ると・・・考えるけれど
窓から庭の花が見えるのも捨てられない〜
|
28日(日)曇り雨
曇っている朝の内に隣地の手入れをしていたら
昨日まで気が付かなかったヒガンバナが蕾の茎を伸ばしていた。
明日は咲くかな〜
草取りをしてラベンダーとバラをカットした。
ゴミ袋一杯になったのに何処を切ったか分からない〜
風があるのでエアコンを入れなくても過ごせる。
夕方に雨が降り出したのでコスモスにはいいお湿りです。
|
9月27日(土)晴れ
土曜日のリハビリは混むので早めに出かけた。
待ち時間もあったが9:30頃には済んだ。
スーパーで5%引きだったのでブレンド米を買ったが
高い!少し安くはならないかな?
血圧計が壊れたので買い替えた。メーカーは同じものにした。
扱い方が同じなので助かる〜
ドリルの脳トレもやっているし・・・
一応老化には気を付けています。(笑)
新しい血圧計
|
26日(金)曇り晴れ
隣地の枯れたコスモスを引き抜いた。
2輪のコスモスの花が咲いていた♪
9:00に歯のメンテへ行ったら・・・
バッグを替えたので保険証もマイナンバーカードも忘れていた!
実費で払うと1万を超える〜と言われて「出直します」と
いったん帰って来た。(笑)
11:30に再度出かけ綺麗に掃除をして貰った。
口の中が気持いい〜
曇っていて風が吹いていたので歩けた。真夏だったら歩けない〜
夕方から日が入って来ると暑い!
|
25日(木)曇り小雨
朝の血圧を計ろうとしたらエラーが出る!
9年目で壊れたらしい〜
朝のゴミ出しを済ませサンルームの前で咲いている
酔芙蓉を見ていたら・・・
梅の木の周りが気になった。
デュランタやルリマツリをノコギリで切った。
デュランタは根元から切ってしまった〜
寂しいけれど足腰が弱って来ると手入れが出来なくなるので
花が毎年少なくなって来る。
球根で雨の後に咲くレインリリー(ゼフィランサス)を増やそうかな〜(笑)
隣地のコスモスはちょっとだけ元気を出してきた♪
|
24日(水)曇り晴れ
駐車場脇のマサキをノコギリで切った。
駐車場の屋根よりも高くならない様に切ってしまった。
リハビリは混んでいて待ち時間があったのでいつもより
スーパーへ行く時間が遅くなった。主人は本屋さんが開いているので
喜んでいた。私はダイソーでクイズの本を買った。
前頭前野を鍛えよう〜(笑)
間違い探しは苦戦する〜
昼過ぎまでエアコンを入れなかったが
夕方には暑くなって来た。
気温差が辛い!
|
23日(火)曇り 秋分の日
曇って一気に秋の気配がするので
ピラカンサにコバノランタナを高枝切りで短く切った。
主人はゴミ袋を広げてくれた〜(笑)
昼から小雨が降り出したがゴミステーションまで
処分の食器などをカートに乗せて運んでくれた。
雨戸を閉める夜までエアコンを使わなかった。
|
22日(月)晴れ
朝の庭仕事をしても汗が出なくなった♪
ゴミステーションまで歩いても気持ち良い〜
リハビリはマッサージの先生が主人と同じだった・・・
私の方が早かったので主人が済んで薬を貰うまで
待った〜
ダイソーで「大人のいきいき脳ドリル」を買ったら思ったよりも
面白い。主人の好きな点つなぎもあるので一人50円で
遊べます。(笑)
|
21日(日)晴れ
サンルーム横の酔芙蓉と階段のコバノランタナを
カットした。酔芙蓉はノコギリで切った。
朝のポケモン散歩は風が気持ち良い〜秋です。
昼過ぎに国勢調査の方が来られて書類?を
貰ったのでQRコードで主人のスマホで済ませた。
簡単に出来るので助かった。
|
20日(土)晴れ曇り
朝の庭掃除をしていてもあまり汗が出なくなって来た。
今日のリハビリマッサージはちょっと手抜き?なので
痛くなかった。
スーパーでお米を買うか・・・悩んだが高いので止めた。
備蓄米が無くなった〜
夕方からエアコンを入れた。
雨が降りそうで降らない!
|
19日(金)曇り
少し涼しくなった様な気がするけれど
昼からはエアコンを入れた。
リハビリでふくらはぎから右膝後ろ側のマッサージを
丁寧にして貰ったら夕方頃まで痛かった〜
明日は良くなるかな?
帰りにスーパーでアイスを買ったのでストレスは無い。(笑)
|
18日(木)曇り晴れ
新しい帽子を被って庭仕事をした。
顔も首筋も日陰になり掃除が楽しくなる。(笑)
早めにスーパーへ買い物へ行き主人にパンを買って貰った♪
美味しい塩パンご馳走様でした〜
am10時に新幹線の切符を買った。
何度でも替えられるので便利でポイントも使える。
|
9月17日(水)晴れ
少し曇っていたので眼科へ行ったが暑い!
凄い人で一時間待って診察5分〜(笑)
今まで使用していた抗菌点眼剤を替えて貰った。
帰りにコープに寄り半額で帽子2個買った。
庭仕事用に首筋が隠れる様になった帽子を見て
主人が良いネ〜と笑っていた。
昼からガチフロ点眼液を差したら・・・良い感じ♪
効き目が早い〜
気のせいです〜
抗菌点眼剤 ガチフロ点眼液0.3%
|
9月16日(火)晴れ
サンルームの横の酔芙蓉を手入れしていたら
梅の木の周りも気になった。デュランタと南天を
カットした。
ソラナムラントネッティは切ってもすぐ芽を出す〜
リハビリで主人と同じマッサージの先生でした。
「家族でお世話になっています」と挨拶?したらしい。(笑)
今日も暑くて外には出られない!
|
9月15日(月)晴れ
朝の庭掃除だけでも汗が噴き出して来る!
使わなくなった食器の処分をする。
茶碗蒸しもサラダ食器も使わなくなった〜
急須やコーヒーカップなどもう何年も使っていない!
昼過ぎに門扉を閉めに行った主人が「門が熱い!」と言っていた。
まだまだ猛暑です〜
|
9月14日(日)曇り晴れ
早朝から世界陸上の女子マラソンをTVで
応援した。蒸し暑いので選手も大変です。
スーパーで5%だったので下着を買った。
「小さくなったので〜」と言ったら主人に贅肉やろ〜と
笑われた。運動不足です!
ガソリンを満タンにして帰って来た。
少しガソリンが安くなっていた。助かる〜
アイスを食べ昼寝をして・・・贅肉が付きます〜
|
9月13日(土)曇り
柘植の木を丸くカットした・・・ちょっと曲がっているけど〜
塀に垂れているピラカンサも伸びたバラも切った。
駐車場脇の花壇の芙蓉は根元からカットしたのに
新芽が出てきて伸びている!
コープまで芯の無いトイレットペーパーを買いに行った。
曇っていて風があるので歩けた。(笑)
|
9月12日(金)曇り
曇っているので芙蓉やホワイトプリンセスを
カットした。
右足を虫に刺され赤く腫れかゆい!
リハビリ後にスーパーへ行ったらパンの日で8%引き・・・
主人に塩パンを買って貰った♪
降りそうで降らない〜夕方までエアコンを入れずに過ごせた。
|
9月11日(木)曇り雨
先日貰った敬老金でカーテンを買いに行った。
どれにしようか〜と迷って結局一番無難なカーテンにした。
格安店でアイスを爆買い?して帰って来た。
昼過ぎから強く降ったり止んだり・・・秋雨前線です。
しばらくはスッキリしない天気になりそうです。
雨上がりで少しは涼しくなるかな〜
|
9月10日(水)曇り雨
隣地のムクゲの枝を切ったら風通しが良くなった。
まだ白い花が咲いているので楽しめます。
リハビリから帰って曇りだったので髪のカットに出かけた。
あまりの暑さに出かけられずに髪も伸びた〜
夜になり雨が降ったが・・・もっと降って欲しかった。
LAの娘はテキサス州ヒューストンに出張らしいが
暑いので心配になる。
|
9月9日(火)晴れ
枯れた柘植の小枝をノコギリで切ろうとしたら
指を切った!(笑)
隣地のサルスベリの花が散り出し掃除が大変〜
枝を切った。ついでにハコネウズキをノコギリで切ったら
大きくなったアケビの実も切ってしまった。
スッキリして見晴らしが良くなった。
夕方、民生委員さんが明石市からの敬老金を
持って来てくださったが・・・名前に印鑑が要る。
印鑑は朱肉を付けて下さい〜と手間だった。
|
9月8日(月)晴れ
暑いので庭掃除も手抜きです〜
サルスベリの花も終わりかな?大きな幹を切らなきゃ〜
リハビリで肩こりもマッサージをしてもらった。
スーパーでは主人に美味しいパン屋さんで明日の分も
2個買って貰った♪
好きな紅茶パンとさつま芋のパンにしました。
昨日の石破首相の退陣表明でTVも次の総理大臣は誰?ばかり・・・
関西は昨夜の阪神リーグ制覇のニュースが多かった〜
|
9月7日(日)晴れ
庭のビックリグミやデュランタにアジサイを切った。
ビックリグミは長女の幼稚園入学記念の木なので
幹が大きくなった。ノコギリで切った〜
朝のポケモン散歩は新幹線ガード下を歩いたが
風があり秋を感じる♪
昼はまだ33℃〜今年の暑さに身体は悲鳴をあげている!
|
9月6日(土)晴れ
隣地の草取り〜
取っても生えてくる!
昨日の台風で溝には沢山の枯れ葉が溜まっていたので
掃除だけでも汗が出る。
暑さが戻って来た〜
主人は「敷地から一歩も出なかった」と笑っていたが
2階には何度も上がったり下りたりしていた。(笑)
|
9月5日(金)雨曇り
昨夜から台風15号が関西にも接近しているので
凄い風雨かな?と思っていたが何にも気が付かずに
爆睡していた。
朝も風も無くシトシトと降っているだけ・・・
リハビリ後にコンビニへ寄ったらものすごい雨!
ワイパーが役に立たない!
スーパーで買い物して帰る頃には青空が出て来た。
関東方面では被害が出ているのに我が家は何事も無く
通り過ぎてくれて良かった。
|
9月4日(木)曇り雨
台風が九州に近づいているので曇っているけど
蒸し暑い!
今夜にも関西に接近する予報なので気を付けないと・・・
pm6時過ぎから降り出した。
コスモスにもいいお湿りになってくれるかな?
来月に従妹の百箇日法要に行く連絡の電話があった。
姉は飛行機私は新幹線で移動します。
|
9月3日(水)晴れ
今日も隣地のシランを切った!
根っこから引き抜こうかな〜
リハビリを済ませ薬を貰った。
従兄が羽田から帰るので姉は会いに行って
昼食を一緒に食べたらしい。
従兄は博多の施設から関東に移るので月曜日から
施設の見学に行っていた。気に入ると良いな〜
|
9月2日(火)晴れ
隣地の草取り&ユキヤナギやサルスベリの枝を
カットした。春先に根元から切ったユッカ(青年の木)から
葉が伸びていたのでノコギリで切った。
ゴミ袋1個分をカットした。
昼過ぎに主人は空き缶をゴミステーションまで
持って行ってくれた。
今日も危険な暑さでした。
|
9月1日(月)晴れ
ゴミ出しの日なので不法投棄されていた幹を
カートに乗せて2回運んだ。我が家のゴミじゃないのに・・・
昼過ぎに主人がゴミステーションまで見に行ったら
回収されていなかった!
リハビリでマッサージの先生に右膝の軟骨が固まっているので
ヒアルロン酸注射をした方が良いかもしれないと言われた。
今度診察の時に整形外科の先生に相談しよう。
サルスベリ
|