7月31日(木)晴れ
ジャスミンのホワイトプリンセスをカットする。
毎日何処かをカットしているけれど伸びる方が早い〜
S君とA君が遊びに来た。
二人で来ると駅まで迎えに行かなくても安心です。
S君の誕生プレゼントの本を買いに行ったら・・・
A君も「欲しいなぁ〜」と残念な生き物シリーズ?を選んでいた。
主人が支払ってくれた♪S君は分厚い参考書を選んだ。
私のゲームにも付き合ってくれ幸せなバアバです。
二人で4:30過ぎに暑い中帰った。
危険な暑さはまだ続きそうです。
|
7月30日(水)晴れ
今日の庭掃除は暑いので手抜き〜
リハビリの後スーパーで買い物をして帰って来た。
カムチャッカでM8.7の地震があり日本の太平洋側の津波警報が出た。
近畿にも警報が出ていた。
兵庫県の丹波市で41.2℃・・・今日の日本最高気温でした。
我が家の玄関内でも32℃あるので外の日差しの当たる場所は
怖い暑さです!
明日はA君が遊びに来ます♪
従妹から届いた替え歌♪
|
7月29日(火)晴れ
伸びているコバノランタナをカットして
駐車場に垂れているゼラニューム(蚊取り草)も
短く切った!袋一杯切ったのに・・・代り映えがしない!
昼過ぎには主人がビールの空き缶を資源ごみ置き場まで
持って行ってくれた。暑い中歩けました〜
今月末で保険証が使えなくなるんだって〜と会話しながら
一日が過ぎました。(笑)
|
7月28日(月)晴れ
朝はリハビリを済ませスーパーで買い物をして
お昼からK君の吹奏楽コンクールの応援へ行った。
娘達と同じ電車で神戸へ〜
ワンメーターだけど・・・歩けないのでタクシーに乗りました。
K君の中学は上手く出来た♪
帰りは「タクシーを待ってる間に着くよ〜」と言われて
神戸駅までゆっくり日陰を歩いた。
家に着くと主人が洗濯物を入れていてくれた。ご苦労様〜
K君の中学は金賞を取ることが出来ました♪
K君の吹奏楽コンクール
|
7月27日(日)晴れ
隣地のハコネウズキの葉がカナブンに食べられ
虫食いの葉になっていたので短くカットした。
今日も暑くて何にもしないで一日が終わった〜
無事に過ごせただけでも幸せ??
明日はK君の吹奏楽コンクールの応援へ行きます。
|
7月26日(土)晴れ
隣地のお隣さんとの境に我が家からヘクソカズラが
絡んでいたので取った!
お隣さんはムカゴを絡ませ育てている〜
リハビリを済ませスーパーの5%引きで
お肉を買ったので夕食は焼肉でした〜
クーラーを入れ扇風機を回して・・・
贅沢をしました。(笑)
|
7月25日(金)晴れ
主人と私の薬をお願いしてリハビリを済ませ会計の
窓口で「採血をして下さい」と言われた。
私が採血をしているとご近所の看護士さんが庭の花や虫の
相談?をされた。
採決を済ませ二人の薬を貰ってスーパーへ行ったら
5%引きの日なので多かった〜
備蓄米が山積みされていたけれど5%引きでも買う人を
見かけなくなった。
我が家は夕食の備蓄米にお酒を入れて炊いたので
「昨日と味が変わってる?」と主人に聞いたら・・・
「分からん〜」と言われた。(笑)
|
7月24日(木)晴れ
溝に垂れているピラカンサをカットする。
新芽が伸びるのが早い!
イオンまでビールを買いに行き帰りに格安店で
アイスを買った。
おやつは主人もアイスを食べていた〜
10時頃に空き箱をゴミステーションへ持って行ったら・・・
収集が済んでいた!早い!(笑)空き箱は持ち帰った〜
|
7月23日(水)晴れ
朝は起こされるまで爆睡〜
「7時を回ってるよ〜」と主人が起こしに来てくれ
「パンが焼けたよ〜」と言われるまでゆっくり着替えです。(笑)
隣地のアジサイをカットした。我が家のサルスベリは咲く気が無い様です。
蕾も付けて無い!
ゼフィランサス(レインリリー)がピンクの花を咲かせています。
猛暑の中でも咲くので有り難い♪
|
7月22日(火)晴れ 大暑
一年中で一番暑い日!
溝掃除の時に蝉が孵化して上手く出来なかったのか・・・
抜け殻の近くで亡くなっていた。
この暑さで蝉も大変です。
リハビリへ行きスーパーで丑の日から少し遅れたけれど
うなぎを買った。一匹を二人で分けます〜(笑)
体力が付いたかな??
|
7月21日(月)晴れ 海の日
暑過ぎるので草取りは中止〜
室内で換気扇の掃除をしたけれど・・・
あまり汚れていなかった。年末まで大丈夫かな?
昼間に小さなゴキブリが出て来た!
主人が殺虫剤をかけた〜今年はまだ2匹目のゴキブリです。
猛暑と関係あるのかな??
蚊も少ないし・・・
|
7月20日(日)晴れ
昨日の続きで隣地の草取りをしたが
なかなか進みません。暑くなるとすぐ止めます〜
蚊は飛び交っていないけれど暑い!
コープまでゆっくり歩いて買い物へ行った。
参議院選挙ですが期日前投票をすませていたので
結果が気になります。
|
7月19日(土)晴れ
久しぶりに隣地の草取りをした・・・少しだけど〜
草の生命力に負けない様に根っこから引き抜く!
コスモスは背丈が伸びて来た。
布団カバーを作り替えた。真っ白いカバーにしたけれど
上に敷きマットをするのでカバーは見えません〜
夕食は先月亡くなった従妹が明石に遊びに来た時の
会話でした。仲が良かった従妹達との話をすると
主人は従妹が多くて近くに住んでいて良かったな〜と言います。(笑)
|
7月18日(金)晴れ
雨上がりの溝は多くの枯れ葉が溜まっていた!
窓ふきをした。昨日の雨で汚れていたので洗剤をつけて
一階の窓を拭きました。明日は2階の窓ふきかな〜
リハビリ後にスーパーの5%引きで日用品も買いました。
何でも値上がりなので5%引きは助かります。
主人にパン屋さんの8%引きで美味しい紅茶パンを
買って貰った♪ご馳走様〜
|
7月17日(木)雨
朝から雨!警報が出る程の雨です。
少し止んだので3000歩程の散歩をしただけで
部屋から一歩も出なかった。
窓を開けると雨が降り込んで来るので
エアコンを入れました。
昨日の窓拭きを止めて正解でした。(笑)
窓は雨が叩きつけられて汚れました〜
|
7月16日(水)晴れ曇り
暑いけれど風があるので外掃除も少しは楽〜
リハビリでは「年上の女性に声を掛けられた〜」と主人が
笑っていた。何年も通っていると顔なじみの方がいます。(笑)
窓ふきをしようか〜と思ったが明日から雨の予報が出ているので
止めた〜
風が生暖かいのでエアコンを入れて過ごしました。
|
7月15日(火)曇り晴れ
昨日の雨で溝の網には沢山のゴミが
溜まっていた!
掃除も大変〜(笑)
風は涼しくなった気がするけれど日が差して来ると暑い〜
元気な蝉の声が聞こえてくると一層暑い〜
毎年、庭に蝉の穴が彼方此方にあるけれど今年は少ないし
蝉の抜け殻も少ない。
|
7月14日(月)曇り雨
雨が降り出す前にリハビリを済ませ買い物して
帰って来た。
隣地のトケイソウを引き抜いた〜何処ででも咲くので
お花は可愛いけれど・・・思い切って引き抜いた。
台風5号は東日本から北海道方面へ向かっているけれど
関西は雨雲が接近!
夕方から雨になり少し涼しくなったがクーラーを
入れました。
|
7月13日(日)晴れ
玄関先のヒメツルソバやツワブキにドクダミをカットしたら
オリーブが見えた!花も実も生らないオリーブだったので
根元から切ったのに・・・芽がでて伸びていた。
義兄の一周忌なので姉に電話をした。
元気そうで良かった〜
|
7月12日(土)晴れ
リハビリを済ませスーパーで買い物をした後で
参議院選挙へ行った。
am10時まで時間があったけれど並んだ。
期日前投票をする人が年々増えている様な気がする。
高齢者には椅子を用意して欲しかった〜(笑)
ガソリンを入れて帰って来たら昼前だった。
大阪万博の空をブルーインパルスが飛ぶので
TVを見ていたが・・・ニュースで少しだけだった〜
期日前投票へ行きました
|
7月11日(金)晴れ
リハビリの後で近所の格安スーパーへ行き
沢山のアイスを買ったのでしばらくは私のストレスも無い〜
LAの娘から出張中〜と写真が届いた。
ミシガン州・・・何処だ!と地図で調べた。(笑)
デトロイトから飛び、もうすぐLAに着くと
ラインが来た。便利です〜
広い大陸の出張は時差と気温差が心配です。
|
7月10日(木)晴れ
隣地の伸びたムクゲの枝を高枝切りでカットしたので
コスモスへの水やりが出来る様になった。
髪のカットへ行こうか〜と悩んだけれど
暑い中出かけた。暑いので混んでいないかなと思ったが
順番待ちに30分ほどかかった。
夕方には大阪や神戸はゲリラ豪雨だったのに・・・
明石は降らない〜
|
7月9日(水)晴れ
起きたら「夜中に凄い雨が降った」と主人が言ったけれど
私は全く気付かずに爆睡でした。
溝には沢山の枯れ葉が網に溜まっていた。
リハビリへ行くと混んでいたけれど主人と同時に終わった〜
スーパーで買い物をして帰って来た。
おやつは昨日作った焼き芋アイスでした♪
|
7月8日(火)晴れ
玄関先のピンクのコバノランタナをカットする。
駐車場に垂れているランタナも切った〜
車から降りる時にいつも服に付くので短くした。
四国から美味しいお芋が届いたので
焼き芋にして凍らせてお芋アイスを作ります♪
明日のおやつが楽しみです〜
S君の誕生日 おめでとう♪
焼き芋アイスを作ります
|
7月7日(月)晴れ
梅の木の下のピラカンサやコエビソウを
カットした。蚊がいなくて良かった〜
リハビリ後にスーパーでフライパンを買った。
少し焦げる様になって来たので買い替えです。
七夕様へのお願いは・・・健康だけです。(笑)
夕食はクーラーを入れ扇風機を回して
やきまるで焼肉にした。美味しいけれど暑い〜
|
7月6日(日)晴れ
風も無く雨も降らないので溝も綺麗・・・掃除が早く済む〜
駐車場脇の花壇に植えている酔芙蓉を掘り起こしたいけれど
大きくなっているので無理〜新芽が出るたびに折っている。
そのうち枯れるかな〜(笑)
コスモスの朝の水やりは主人がしてくれるので助かります。
猛暑を乗り切れるかな??
|
7月5日(土)晴れ
枯れたニゲラを引き抜き種は隣地にばら撒いた。
来年もブルーの花を咲かせてほしい。
道路に出ているコバノランタナをカットした。
参議院の投票用紙が届いたので期日前投票を
しようと思う。
暑くて一歩も外に出なかったので、夕方になり
少し涼しくなった気がしたのでポケモンスポットまで
ガード下を歩いた。
|
7月4日(金)晴れ
リハビリの後スーパーへ行ったら
備蓄米が積まれていた〜
買う人も少ないのか・・・山積み〜
我が家は一袋買いました。
銘柄米も小市民でも買える価格まで下がって来た。
昨日、参議院選挙が公示され20日の投票まで考えよう!
朝の掃除をしていたらお隣さんから声を掛けられたが・・・
兵庫は定数3に13人が立候補されているのでよ〜く考えないといけない。
|
7月3日(木)晴れ
昨夜はクーラーを入れていたので良く寝れた〜と言ったら
「いつもぐっすり良く寝てる」と主人に言われた!
暑いけれど・・・眼科へ行った。
目薬が無くなって来たので頑張って歩いた。(笑)
朝夕2回の水を替えてもガメラの水槽は匂う〜
ガメラは良く運動しているので餌もよく食べてくれる。
|
7月2日(水)晴れ
昨日カットした隣地の枝をゴミ袋に詰めるだけで
汗が噴き出して来る!
リハビリへ行く。今日は主人とマッサージの先生が違った。
スーパーでお中元の手配した。贈る相手が少なくなり
寂しくなった。
夜になっても熱風が入って来るので
今日から寝室にもクーラーを入れます〜
娘からどの色が良い?と画像が来た♪
私が紀伊国屋の小さなバッグが欲しいと言っていたので
寄ってくれたらしい。
|
7月1日(火)晴れ
隣地のバラやラベンダーをカットする。
カットしている間に日が差して来たので止めた〜
イオンまでドライブ・・・ビールを買いに行った。
隣地のアジサイもちょっと盛りを過ぎて来たので
カットするか・・・悩む。ドライフラワーにしようかな〜
今月も猛暑が続きそう〜
コバノランタナ
|