2024
背景は庭のユキヤナギ  バラ科
Spiraea thunbergii
1月へ
2月へ
3月へ
4月へ
5月へ
6月へ

観葉植物
ラベンダースティクへ

☆☆4月☆☆ 7月へ
8月へ
9月へ
10月へ
11月へ
12月へ
スライドショーへ
2024日記へ


4月30日(水)晴れ
朝は少し冷えているけれど日が差し込んで来ると
暖かい〜
ストーブを片付けるかどうか・・・悩む。
リハビリ後にスーパーで買い物をして帰って来た。
GWなので大型のトラックが少ないので
道が広く見える〜

姉との電話会話も楽しい一日でした。
4月29日(火)晴れ

 枯れてしまったと思っていたクジャクサボテンが
 花芽を付けていたので肥料をやった。
 植木鉢を減らさないと・・・
 主人はPCで私はスイッチのゲームをしていたら
 息子とR君が来た。「ポケモンのお店に行ったから」と
 美味しいチョコとカビゴンの飾りを持って来てくれた。
 欲しかったチャームです。有難うネ♪
 R君は私が苦戦していたキノピオ隊長を制覇してくれた〜
 頼りになるR君です。(笑)
 
 
 
R君のお土産カビゴン〜
4月28日(月)曇り雨
朝は少し冷えていたので上着を着て
リハビリへ行った。
世の中はGWだけど・・・我が家は一年中変わりません。
リハビリも祭日が多いので気を付けないと
病院が休みをスマホで撮った。(笑)便利〜

昼過ぎから雨が降り出した。
今夜は冷えるかな?
4月27日(日)晴れ
垣根のレッドロビン(アカメ)をカットしたら
少しは見栄え良くなった・・・かな?
花は咲いたけれど実が生らないビックリグミの
新芽も切った!

昨日娘達が貸してくれた「スイッチの進めキノピオ隊長」を
始めたが迷子になるのでPCで攻略法を見ながら遊んだ。(笑)


4月26日(土)晴れ

 朝、R君が来たのでJRで来るA君を迎えに行った。
 久しぶりの従兄弟再開〜(笑)
 スーパーで買い物を済ませ本屋さんでA君の
 誕生プレゼントを買った。
 R君とA君に手伝って貰い武者人形を
 飾った。
 昼過ぎに部活を終えたK君が来ると賑やか〜
 S君も来て孫4人が揃ったので武者人形の前で
 写真を撮った・・・大きく元気に育っている4人です。
 Mちゃんは体調が悪くて来れなかったけれど
 揃ってお祝いが出来ました。
 主人は飲み過ぎ!!(笑)

 写真をプリントして飾ったので毎日孫達を
 見る事が出来ます。
A君11歳誕生お祝い♪
4月25日(金)曇り
曇っているので少し肌寒い。
リハビリに行き主人が薬を貰うので
薬局に私が行ってS君にプレゼントした
Style PREMIUM MTGの椅子が傷んでいるので
保障されるのか聞いてみた。
Style PREMIUM MTGの会社?に薬局から連絡してもらったが
保証書が無いと高額になる〜
使えなくなるまで使えば〜と主人に言われ直す事も無いか〜と
諦めた。

朝、息子からR君が調子悪いので明日は来れないよと
ラインが来たが、夕方R君が復活♪明日は朝から来れるらしい。
良かった。
4月24日(木)晴れ
木曜日はゴミ出しの日・・・
金木犀とツバキの大きな幹をノコギリで
時間がかかったけれど切った!
ゴミ袋に入らないのでロープでまとめて
ゴミステーションに出した。
高い枝のカットに苦労する様になって来たので
庭木の背が毎年低くなる。(笑)
コープまで買い物へ行ったりポケスポットまで歩いたり
今日は良く運動出来ました。

4月23日(水)曇り
朝方まで降っていた雨は止んだけれど・・・
冷え込まないので上着無しで外出できる。
リハビリでのマッサージは主人と同じ先生だった。
先生と色々と世間話をしたらしい。(笑)
リハビリの後はいつもの様に「痛い!」と言いながら
主人はK君の吹奏楽を聴いていた〜
私はポケモンスポットまで散歩をした。
動かないと〜


4月22日(火)曇り雨
梅の実が少し大きくなって来た。
金木犀とツバキの枝をカットしたら
梅の木の周りが明るくなった。
庭の手入れを済ませてもお昼まで時間があったので
ビールを買いに行こう〜とイオンへ出かけた。
帰りにたこ焼きを買って貰った♪ご馳走様でした〜

夕方から雨が降り出したけれど
冷え込まないので助かる。

4月21日(月)晴れ
宗偏薔薇(ナニワイバラ)が白い花を咲かせてきた。
塀に沿って咲いているので綺麗〜
リハビリではマッサージの先生が主人と同じだったので
私が遅くなりました。
昼からは厳しい暑さになり隣地の草取りは諦めた。
何もしなくて一日が過ぎました。


4月20日(日)曇り
曇っているので隣地の草取り&枝のカットをした。
新芽が綺麗なビワも背が高くならない様に切った〜
冷やし中華が食べたくて・・・コープまで買い出しに行った。(笑)
暑くなったので冷たいものが食べやすい。

A君の誕生日♪
夜、電話をしたらバスケットボールを観にいって居なかった!

4月19日(土)晴れ
ちびっ子達が学校の工作?で使うだろう・・・と
箱を集めていたけれどR君も中学になり要らないから
全て処分する事にした。
私の手芸作品も処分した。納戸が広くなった。(笑)

暖かくなりガメラの食欲も出てきて良く食べてくれる
33歳のミドリガメです。
話しかけると首を出して聞いてくれる〜
4月18日(金)晴れ
朝から暑くなって来た!
リハビリで腰や膝を温めると・・・暑くなって来た〜
マッサージは主人のお気に入りの先生だったので
夕方から調子が良いみたい。(笑)
暑くて半袖の下着に替えてみた。毎年梅雨明けの頃に
替えるけれど今年は急に暑くなった!
このまま暑くなるのかな?扇風機を出さなきゃ〜

4月17日(木)晴れ

 昨日コーナンで障子紙を買っていたので
 早速張り替えた。
 主人も腰が痛い!と言いながら手伝ってくれた。
 小麦粉で糊を作り・・・張り替えました。
 
 急に日差しが強くなり外は暑くなって来た!
 タンスの衣替えもしなくちゃ〜
 

 
 
真っ白で気持ち良い障子
4月16日(水)晴れ
風は冷たいけれど日差しは暖かくなって来た。
リハビリ後にスーパーへ行ったら備蓄米のお米は
売り切れて無かった!
二人ともリハビリ疲れ?で彼方此方痛い〜
お風呂で温まったら少し楽になった。

コーナンでガメラのケースと障子紙を買った。
ガメラは新しいケースで気持ちよさそうです。
4月15日(火)晴れ曇り

 家の前の溝や道路のつなぎ目?から草が生えて来たので
 隙間に鋏を入れて取った。
 偶数月の15日・・・銀行回りです。
 何処も混みあっていた〜(笑)
 主人は昼からゴミステーションまで空き缶を
 持って行ってくれた。助かった〜
 A君から「26日に来るから〜」と電話があった。
 待ち遠しい26日です。

 風が強いので勢いよく元気に泳いでいます。
 
我が家の鯉のぼり♪
4月14日(月)晴れ曇り雨

 リハビリ後にスーパーへ行ったら
 備蓄米が5kg税込¥3885だったので
 買った。ちょっと安いかな〜
 味は分からないけれど・・・
 
 長女の誕生日♪
 LAなので明日が14日だけど日本時間で
 お祝いのラインをしたら「自分の年が分からなくなる〜」と
 言って来た〜(笑)
 元気で生きていてくれたら一番の親孝行です。
  
初めて買った備蓄米
4月13日(日)雨
朝から雨降りで外掃除も出来ないし
リハビリもお休みなのでちょっと丁寧に
拭き掃除をした。(笑)
中学になったR君が遊びに来ないので
二人だけの静かで寂しい日曜日でした。

夜は買い置きしていたお好み焼き粉の賞味期限が
近づいてきたのでエビ入りお好み焼きでした。
4月12日(土)晴れ曇り
朝の散歩はポケモンスポットまで新幹線ガード下を
歩き、今日の運動は終わり〜
隣地で気が付かなかったけれどヤマブキが咲いていた。
可愛い黄色い花です。
昼からは明日から開幕の大阪万博開会式の様子を
テレビで見て過ごした。
世界のパビリオンを見るにテレビが良いかな〜

4月11日(金)雨曇り晴れ
小雨の中リハビリへ行った。
急に降り出したので濡れて学校に行っている学生もいた。
買い物をして帰る頃には晴れて来た。
昼からも隣地の草取りをした・・・大体済んだ〜

主人は今日から半袖の下着に衣替えをしたけれど
風邪を引かないで〜(笑)

4月10日(木)曇り雨
隣地の畑を耕した。草を取り・・・石ころがゴロゴロ〜
夏野菜を植えるかどうか・・・悩む。
野菜が高いので植えたいけれど我が家で収穫する頃には
値下がりする〜(笑)
コープまで買い物へ行って帰って来ると
主人が隣地を歩いていた。ちょっとでも外を歩く練習を
頑張っている。夜になると傷み出すらしい。

夕食後に雷と雨!春雷・・・春です。

4月9日(水)晴れ

 暖かいので上着なしでリハビリへ行った。
 主人は初めての先生にマッサージを受けたけど
 良い感じらしい。帰って来ても痛いと言わなかった。
 隣地の草取りをしていたらご近所さんが主人の心配を
 して声を掛けて下さった。
 
 2時からR君の中学入学式で帰りに寄ってくれるので
 3時過ぎからまだかな〜と外ばかり気になった。(笑)
 4:30頃三人で来てくれた♪
 頼りになる中学生に育っています。
 主人に「いい子だよね」と言うと「それはバアバの孫だから〜」と
 笑われた。子離れ孫離れをしないと宣言しているバアバです。
 A君が中学になるまで元気でいなきゃ〜
 
  
R君中学入学式♪
4月8日(火)晴れ
身体が痛かったのは草取りが原因だったようで
今朝は痛みが無かったので・・・
今日も隣地の草取りをした。
繁殖していたラベンダーは引き抜いた。
コープまで買い物に行き良い日光浴でした。
日差しがと良くなって来た!

主人はゴミステーションまで空き缶などを
持って行ってくれた。

4月7日(月)晴れ
身体の彼方此方が痛い!と思ったら
隣地の草取りが悪かったみたい〜
リハビリをしたけれど・・・あまり良くならなかった。
主人は昼過ぎに「ちょっと歩いて来る」と公園を
歩きに行った。今日は良い感じらしい〜
昨夜は痛くて寝られないと言っていたのに〜(笑)

夕食はスンドゥブにしたら暑くなった!
今年の鍋はこれで終わりかな?

4月6日(日)晴れ
良い天気で暖かくなって来たので
隣地の草取りをしたら・・・暑い!すぐ止めた〜
昨日のピアノ発表会の動画を見たり
YouTubeで見たり何度見ても飽きないK君と
A君の演奏です。
主人も上手くなった♪と喜んでいた。

主人の調子が悪いのでR君が遊びに来ない・・・
ちょっと寂しい静かな日曜日でした。

4月5日(土)曇り

 リハビリで主人はゆる〜くマッサージを受けたけれども
 帰って来ると「痛い!」と言っている。
 自分で筋肉?を鍛えないとどうしようもない。
 私だけ昼過ぎからK君とA君のピアノ発表会へ出かけた。
 家でも練習していたのでバッチリ??弾けました。(笑)
 ご褒美の本屋さんへはS君の付いて来てくれ
 A君はプログラミングの本・S君は参考書を選んでいた。
 帰宅すると主人はずっとYouTubeを聴いていたけれど
 調子悪くて画像と曲が作動しない!!と言っていたが
 K君のモーツァルト悲愴ソナタ第2・3楽章を弾くのは
 観る事が出来た。
 
 今日の主人はボチボチと言いながら夜は痛くて
 寝られないと起きて来た〜
  
A君のピアノ エチュード
4月4日(金)晴れ
窓際の床が黒ずんでいたので
漂白剤で拭いたら・・・綺麗な床に戻った〜
2階のトイレタンクの掃除をしてコープまで
買い物へ行ったら歩き出すと暑くなって来た。

LAの娘はアリゾナへ出張でらしく「湿気が凄い!
LAの乾燥へ早く戻りたい〜」と言って来た〜
関税で日本車が値上がりするかもしれないので
大事に乗らなきゃ〜と気にしていた。


4月3日(木)晴れ曇り
トイレタンクの掃除をする。
主人は水道の元栓を閉めに外まで行ってくれた〜
トイレタンク内に入れるトイレ洗浄を使っていたのを止め
蛇口の所に置くだけの芳香洗浄剤にした。
タンク内に洗浄剤が溜まっていて大変〜
爪の先まで青色に染まった! 
髪のカットへ行く時にも手は青々〜(笑)
夕食の用意をしてお風呂に入り綺麗になりました〜
明日は2階のトイレの掃除をしようかな?


4月2日(水)曇り
起きたら雨〜ちょっと冷たい雨でした。
月初めのリハビリなので保険証を出す・・・
マイナンバーだと毎日出さないといけないので 
紙の保険証を使用した。 
年末からマッサージを止めていた主人が 
今日から再開した。ゆる〜くしてもらたらしい。 
効くのかな?(笑) 
ビールを買いにイオンへ行き帰りにたこ焼きを 
買ってもらった〜ご馳走様でした♪


4月1日(火)曇り

 主人の腰・太腿の痛みは少し良いみたい。
 朝から「洗濯物を干さないで!布団を上げないで!」と
 言うと「何もすることが無い〜」と
 部屋をグルグルと歩いていたが
 夕方になると・・・車庫まで行っていた。
 いつもじっとしていない主人は退屈の一日でした〜
 筋膜マッサージやシップを貼ったりして
 何とか痛みが無くなったらしい。
 自分でお風呂・トイレ・食事が出来ないと
 困るので鍛えよう〜(笑)
 
 
 
 
  
ユキヤナギ




ユキヤナギ
バラ科
Spiraea thunbergii