2024
背景は庭のアジサイ アジサイ科  Hydrangea macrophylla
1月へ
2月へ
3月へ
4月へ
5月へ
6月へ

観葉植物
ラベンダースティクへ

☆☆7月☆☆ 7月へ
8月へ
9月へ
10月へ
11月へ
12月へ
スライドショーへ
2023日記へ


7月31日(水)晴れ
朝から熱中症警戒アラートが出そうな
危険な暑さです。
イオンまで買い物へ行き100均へも行ってみたが
閉店セール中だった。100均のお店が無くなると困ります。
帰りにアイスを買ってたこ焼きも買ってもらいました。
冷えた部屋で美味しく頂きました〜

8月も暑いかな?
何もする気が無い〜(笑)
7月30日(火)晴れ
私がリハビリへ行くので主人は二日続けてリハビリをした。
スーパーで買い物をして帰って来た後は
暑いので一歩も外に出ない!
暑い!と言いながら・・・焼肉にした。
クーラーの効いた部屋で美味しい焼肉なんて
幸せです。(笑)

7月29日(月)曇り雨

 主人はリハビリへ出かけ
 私は娘達と吹奏楽を聴きに行った。
 JRの電車内で待ち合わせてタクシーで
 神戸文化センターへ・・・駅から歩ける距離だけど
 タクシーに乗りました。A君は初めてタクシーに乗ると
 言って笑わせてくれる。
 K君のホルンは良い音色でした。
 昼食を神戸駅で食べ娘達と別れて帰って来ました。
 
 夜はオリンピックの応援です。
 
  

K君の吹奏楽コンクール
7月28日(日)晴れ
今朝も玄関は30℃ある!
R君が遊びに来る前からエアコンを入れ
室内を冷やした。
久しぶりに遊びに来たのでハグをした〜(笑)
昼は何が良い?と聞くと「ソーメンの気分」だって〜
R君と遊んでいると(ゲームだけど)・・・
あっと言う間に時間が過ぎる。友達とゲームの約束しているから
2時頃には帰ってしまった。
明日はK君の吹奏楽コンクールを聴きに
娘達と出かけます。暑いかな〜
7月27日(土)晴れ
起きた時から暑いと思ったら
朝の玄関は30℃!暑すぎる〜
リハビリへ行くと冷房が効いているので
いいけれど外に出るとやっぱり暑い。
スーパーで5%引きだったので二人の靴下を
買いました。

姉から義兄の納骨の時のホテル予約の件で
電話がありネットで調べたけれど姉が直接ホテルに
電話をして決めた。
10月なので少しは涼しくなっているかな?
7月26日(金)晴れ
暑いけれど・・・下着を買いに出かけたら
美容室が空いていたのでカットをした。
いつも行列が出来ているのに一人も並んでなかったので
入ってしまった〜
主人に「何処をカットしたん?」と言われた(笑)

今夜遅くからパリでのオリンピックが始まる。
日本頑張れ〜

7月25日(木)晴れ
二人でリハビリへ行った。
2回も一人で行った主人は「今日は二人ですね」と
言われていた。
スーパーで買い物をして帰って来た。
お米を買ったけれど・・・本当に猛暑と豪雨で
値上がりするのかな?
何でも値上がりです〜

娘から「K君の吹奏楽コンクールがあるけど行く?」と
ラインが来たけれど行くに決まってるよ。
7月24日(水)晴れ
明石の朝の方が暑い!
3日分の大量の洗濯をして隣地の畑で
キュウリ1本を取り溝掃除をして・・・
主人の腰や太腿の痛みも少し良さそうなので
買い物をしてクロネコさんで姉に写真とさつま芋を送り
格安店で水とアイスを買い、ダイソウでチャッカマンを買い
午前中に用事を済ませた。
暑くて外には出られない〜
土用の丑の日・・・我が家もうなぎを食べました♪
元気に夏を乗り切ろう〜
7月23日(火)晴れ
姪っ子一家が帰り私も新幹線で帰宅したので
姉は一人になりどうしているかな?と思ったら
市役所に色々な手続きに行って来たと言っていた。
酷暑の中、出かけたらしい・・・

主人は痛み止めの薬を替えてもらったら
少し和らいで来たと喜んでいる。
このまま痛みから解放されるといいけれど〜
7月22日(月)晴れ
起きたら「新幹線が止まっているよ」と姉が知らせてくれたが
昼過ぎから運転開始になるかも・・・を信じて駅まで行ったら
凄い行列!並んで明日の切符にしてもらったので
今日も姉の所に泊まります〜
姪っ子がシュウマイを買って来てくれた。美味しい〜

7月21日(日)晴れ
10時から葬儀が始まり一時間ほどして火葬場へ・・・
本当のお別れとなりました。
姉も姪っ子も気丈にしているけれど悲しそうです。
食事をしながら待ちました。
家に帰って来ると一人足りないだけで部屋がものすごく広く感じます。
従妹は帰りました。

7月20日(土)晴れ
主人がリハビリへ行っている間に私は新幹線で
姉の所へ出かけた。
従妹も来て6時からのお通夜へ・・・
義兄の顔を見るととっても穏やかです。
急な事だったので信じられなかったけれど顔をみて
実感できた。
7月19日(金)晴れ
隣地の草取りも早めに切り上げる程の
湿気と暑さ・・・朝からエアコンを入れた。
朝から28℃は身体に応える。



7月18日(木)晴れ
今日のリハビリはゆっくり出かける。
出かけようとしたら・・・従妹から
「義兄のお葬式には何時行く?」と電話があり
時間合わせをした。
リハビリの後スーパーのパン屋さんで美味しいパンを
買って貰った♪
テーブルクロスも買い替えた。
新しいテーブルクロスにしたらテーブルが広く見える。
なんでも新品は気持ち良い〜
7月17日(水)曇り晴れ
涼しい内に隣地の草取りをしたが
すぐ止めた〜蚊が多かった〜
義兄の葬儀に行く切符を取りに駅へ行き
みどりの窓口が無くなったので自動販売機で
往復の切符を取った。
イコカーにもチャージ出来た♪
コープで買い物をして帰って来た。
銀行に寄ったら・・・新札を初めて手にした。
お財布の中が諭吉さんから栄一さんに変わった。
7月16日(火)曇り
昨夜は足が痛い!と言ってなかなか寝ることが
出来なかった主人・・・大丈夫かな?
リハビリへ行った。
今日は痛みがあまり無い様でたっぷりお昼寝を
していた〜

トマトを一個収穫した。夕食で食べました♪

7月15日(月)雨
雨が降ったり止んだり・・・
ちょっとだけ隣地の草取りをした。
雑草畑になりそう〜
美味しい焼き芋を作って
冷凍保存したのでいつでも焼き芋を食べられます。

今日は義兄の納棺だと姉から電話があったが
日が経つにつれて寂しくなりそうです。
7月14日(日)曇り雨

 子供達に義兄の不幸を知らせると
 驚いていた・・・いつまでも元気だと思っているらしい。
 R君が京都に行ったお土産を持って来てくれたけれど
 葬儀の日程が決まっていないので
 「今日は遊べない」と帰ってもらった。
 昼過ぎにお通やは週末に決まったと電話があった。
 新幹線の切符を予約して・・・
 急な事なので私もまだ信じられない。
 
 息子とR君は持って帰ったさつま芋で
 美味しいスイートポテトを作ったとMちゃんから
 写真が送られて来た。 

R君の京都お土産♪
7月13日(土)曇り
曇っている割には蒸し暑く無いので
夕方近くまでエアコンを入れないで過ごせた。
朝の散歩?の気持ちよく歩けた♪
四国から美味しいミカンとさつま芋が届いた。
早速主人と味見をした・・・美味しい〜

夜に姪っ子から「お父さんが息を引き取った・・・」と
義兄の不幸の電話があった。
足腰は弱って来たけれど食欲はあると
姉が言っていたので驚いた。

7月12日(金)雨曇り
朝の玄関は25℃。寝室のエアコン温度は27℃・・・
外の方が涼しい〜(笑)
雨の中、リハビリへ行った。雨が降っているので少ない患者さんで
私は待ち時間も無く済んだが主人は待ったらしくて私よりも
時間がかかっていた。
スーパーで3日分の買い物をして帰って来た。
私のおやつも買って貰った♪
腰痛で出かけないのでお小遣いの使い道が無いらしい〜

雨が降ったり止んだりで昼間はエアコンを入れなかった。

7月11日(木)雨曇り
朝方まで雨だったので外掃除は中止にした。
トマトが2個収穫出来たしキュウリも少し大きくなって来た。
雨で元気を取り戻してきたのでこれからのトマト&キュウリに
期待しよう〜

玄関は27℃・・・湿気があるのでエアコンを入れた。


7月10日(水)晴れ曇り
水曜日のリハビリは混んでいると分かっているのに
出かけた。
いつもの顔ぶれの理学療法室です〜
スーパーで買い物をしてポケスポットを回り
ポケモンをゲットして帰って来て
昼からずっとエアコンの部屋で過ごしました。

蝉の抜け殻は見つけたけれど・・・
鳴き声は聞こえない。
7月9日(火)曇り雨
寝室のエアコン温度を0.5上げていたら・・・
主人が「ちょっと暑かった〜」と0.5の差に気が付いた〜(笑)
曇っているので暑さも少しは良いかな?と思って
眼科へ行ったら凄い混んでいたので薬だけ頂いた。
コープに寄って主人のパジャマを買ってガード下の
日陰を歩いたけれど暑かった!
パジャマは気に入ってくれたけれど・・・くいだいれ人形の
太郎ちゃんの様です〜
明るい色で良い感じ〜

夕方から雷に雨!でも涼しくはならなかった。

7月8日(月)晴れ
寝室に一晩中エアコンを入れて寝るのに
慣れてきたのか・・・爆睡でした。
朝から29℃近い暑さに早くもバテそう〜
二人でリハビリへ行く。
主人は痛み止めとシップも貰った。
スーパーで買い物をして帰って来ると
昼前でした。

夕方、Mちゃんから新聞紙が要るのでありますか?と
ラインが来た。この頃は何処も新聞を取っている方が
珍しいかもしれない。たまたま主人が買ったスポーツ紙が
あって良かった。
S君の17歳の誕生日。
プレゼントに送ったStyle PREMIUM MTGの椅子は
気に入ってくれて良かった〜
7月7日(日)晴れ
今朝も窓から入って来る風は生暖かい〜
R君が遊びに来たらエアコンを入れた。
熱源です〜
お昼は何が良い?と聞くとソーメン♪とリクエストされたが
ジイジもバアバも麺類に飽きてきた〜
ゲームやボール投げなどして遊びpm3時頃送りに
外に出たら・・・暑い!倒れそう〜
誰も歩いていない!

昨日S君に座椅子が届いたとラインがあったらしく
主人は「孫とラインが出来た」喜んでいた。

7月6日(土)晴れ
朝の玄関は29℃・・・熱帯夜!
昨夜は寝る時にエアコンを消した主人が夜中に
再びエアコンを入れていた。
家の中で昼間は31℃まで上がっていたので
外は何度まで上がったんだろう〜
外には出られない!

サンセベリアの花芽が伸びてきた。 
良い香りの花が咲くまで楽しみです。

7月5日(金)晴れ
暑くて溝掃除をするだけで汗が出る。
汗が座椅子に付いてしまった〜(笑)
二人でリハビリへ行く。リハビリ後のスーパーへ
寄り帰って来た。夕方頃まで主人は痛がっていたけれど
夜にはリハビリが効いたのか痛みが取れたみたい。
夜になっても蒸し暑いので寝室にもエアコンを
入れた。爆睡出来るかな?
 
 
7月4日(木)晴れ
朝から蒸し暑い〜
主人の腰が調子良いときにビールを買いに行った。
帰りにたこ焼きを買ってもらった♪
お昼からエアコンを入れないと過ごせない程 
日本中が鉄板の上?の様な暑さになっている。

窓の下のデュランタやチェリーセージはすぐ伸びる! 
短くカットした。 
 
7月3日(水)晴れ
久しぶりに洗濯物を外に干してくれた。
二人でリハビリへ・・・途中で姉から電話があったが 
出る事が出来なかった〜 
スーパーで買い物をして帰って来た。 
トイレに「ブルーレットドボン」をタンク内に入れていたら 
詰まったらしく便器にずっと水が出ていると主人が 
気が付き、水道の元栓を閉めてタンク内のフィルムを 
掃除したら直った♪ 
フイルムを付けたままタンクに入れると書いてあるので 
入れていたのに詰まるなんて〜思ってもいなかった。 
 
昼から姉とは長話の電話をしました〜   
7月2日(火)雨曇り

 コープまで買い物へ行くとご近所さんに
 「お父さんと一緒じゃないの?」と言われた。
 主人は長時間の散歩は控えていますが
 ゴミステーションまでは休憩しながら行ってくれます。
 夕方、Mちゃんから「R君が作ってくれたカレーです」と
 写真が届いた。美味しそうに出来上がっている♪
 「バアバにも作ってくれる・・・」と言われると
 嬉しくて幸せ♪
 
 
   
R君作の美味しいカレー
7月1日(月)雨曇り

 雨の中、リハビリへ行った。
 月初めの保険証はマイナンバーカードです。
 雨なので空いていたので二人とも
 待ち時間なくて済ませる事が出来た。
 山陽電車が人身事故で遮断機が下りたまま・・・
 Uターンして山陽電車のガード下を通り帰って来た。
 主人はマッサージが気持ちよかったらしく調子良さそう〜
 蒸し暑い!7月です。
 
    
紫陽花




アジサイ
アジサイ科
Hydrangea macrophylla