|
|
JR高松駅から栗林公園まで
約2300mの早朝散歩。 国の特別名勝、廻遊式大名庭園で ススキの穂先に昇る朝日に感激し 朝食・昼食も讃岐うどんを食べ 金比羅さんの1368段の石段も制覇し 気分も体力もまだ若い? 2006文化の日でした。 ジャンボフェリー・高松琴平電気鉄道 JRマリンライナー・JR新幹線の 乗船・乗車のお出かけでした。 |
|
栗林公園(檜御殿跡)
|
栗林公園(北湖)
|
栗林公園(南湖)
|
栗林公園(サネカズラ)
|
ことでん琴平線 栗林公園駅 |
陶駅(すえ)下車。赤坂製麺所
|
赤坂製麺所 の一杯¥150の温かい生醤油うどん
|
琴電琴平駅
|
表参道
|
灯名堂
|
大門(ここまで365段)
|
こんぴら狗銅像
|
御書院
|
旭社 重要文化財(ここまで629段)
|
金比羅宮本殿(ここまで785段)
|
金比羅宮本殿 神楽殿
|
金比羅宮本殿 絵馬堂
|
金比羅宮本殿 展望台
|
白峰神社(ここまで951段)
|
奥のやしろ道
|
奥のやしろ道
|
奥社 厳魂神社(いずたま)1368段♪
|
厳魂神社からの讃岐平野
|
旧金比羅大芝居(金丸座)
|
JR土讃線琴平駅徒歩10分?手打ちうどん むさし
|
むさしの¥480 カレーうどん
|
琴電仏生山駅 洗車場で洗車中の電車に乗車
|
琴電 旧型電車
|
琴電 旧型電車?
|
琴電 旧型電車
|
ことでん仏生山工場
|
JR快速マリンライナー 高松→岡山
|
JR新幹線こだま 岡山→姫路
|